概略

校務支援システムや教育ネットワークの整備にあたり、従来のネットワーク分離型と呼ばれる対策から、クラウド基盤を活用したゼロトラストセキュリティを前提とする構成に舵を切る教育委員会が増えてきています。

このウェビナーでは、初中等教育の IT 環境で求められるゼロトラストセキュリティや教育データ分析基盤の実現に取り組まれている教育委員会の考え方を伺い、更に支援を担っているベンダーや Amazon Web Services (AWS) から、具体的な取り組みや事例、サービスをご紹介いたします。


アジェンダ


時間 セッション
4:00 PM - 4:45 PM

埼玉県新座市教育委員会のゼロトラスト構成 〜Why SASE?〜
新座市教育委員会が SASE を中心としたゼロトラスト構成に踏み切った経緯を Why?(何故)、How?(どの様に)という観点で解説いただくと共に、事業を振り返っての課題感や良かった点等もご紹介いただきます。

また、新座市教育委員会のゼロトラスト・フルクラウド環境を構築した Sky株式会社から、クラウド化の利点や製品選定の根拠、事業者目線での課題や今後の教育 DX に向けた施策(ダッシュボードの取り組み等) もご説明いただきます。

新座市教育委員会 教育総務部教育総務課 専門員 仁平 悟史 氏

Sky株式会社 ICTソリューション事業部 SI部 課長 夏目 吉久典 氏

4:45 PM - 5:00 PM

NEXT GIGA・校務 DX を実現する現実解! 〜netone Managed Distributed SASE〜
GIGA スクールネットワークの更新が迫る中、ネットワンシステムズが教育委員会が検討し易い SASEサービスを開発、リリースします。現状の教育委員会のネットワークにおける課題から、ネットワンの新サービスで解決できることを事例を交えて解説します。

ネットワンシステムズ株式会社 セールスエンジニアリング本部 市場戦略部 エキスパート 奈良 和樹 氏

5:00 PM - 5:25 PM

データ連携による教育ダッシュボード構築
教育委員会を担当する AWS のソリューションアーキテクトから、校務支援システムのデー タ等を元に教育ダッシュボード構築を行うステップを具体的にご紹介します。

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 パブリックセクター 技術統括本部 深井 宣之