
開催日時:11 月 10 日(火)15:00 ~ 17:15
対象:金融機関あるいは金融機関のシステム関連会社
アジェンダ:
オープニングセッション)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
事業開発本部
金融事業開発本部長
飯田 哲夫
事例セッション1)DX推進における留意点と対応/ブロックチェーン実用例とキーポイント
DX実現のために最適なクラウド環境は、オンプレミスと比較し特権IDの権限範囲が広く特権者による不正リスクが高くなります。リスク低減のための取り組みや今後の課題など事例を交えご紹介します。加えて、DX実用化事例として、金融機関におけるブロックチェーン実用化の取り組みについてご紹介し、それら取り組みを通して得られたDX推進におけるキーポイントについてご紹介致します。
スピーカー:株式会社シーエーシー
ビジネス統括本部 デジタルソリューションビジネスユニット クラウドソリューション部 第1グループ 久保田 藍子 氏
アドバンスドテクノロジー本部 クラウドテクノロジー部 フェロー 鹿谷 崇志 氏
ビジネス統括本部 デジタルソリューションビジネスユニット デジタルITプロダクト部 フェロー(ブロックチェーン)薮下 智弘 氏
事例セッション2)金融機関様におけるAI×クラウド活用事例
Simplexは、これまで数多くの金融機関様に対してクラウド活用をご支援しています。なかでも、近年注目されているAI技術の活用については、関連会社のDeep Perceptを立ち上げ金融機関様の幅広いAI活用ニーズを検討しています。本セミナーでは、実際のお客様事例をもとに、AIを活用のビジネス効果や今後の発展について、クラウドサービスとの親和性を交えてご紹介いたします。
スピーカー:シンプレクス株式会社
クロス・フロンティアディビジョン
プリンシパル
峯嶋 宏行 氏
事例セッション3)金融システムのAWS活用。厳しいセキュリティ要件に対応するための注意と対策
PCI DSSやFISCなど、クラウド活用には厳しいセキュリティ対策が求められる金融業界。
本セッションでは、多くの銀行・カード業界のシステム移行や、金融向けサービスのセキュリティ準拠支援を手掛けてきたTISが、現場で起こった実例を交えながら、セキュリティ要件に対応するためのポイントについてご紹介します。
スピーカー:TIS株式会社
プラットフォームビジネスユニット
クラウド&セキュリティコンサルティング部 主査
森池 聖哉 氏
事例セッション4)金融DXを加速させるためのAWSコンテナ・CI/CD活用事例
野村総合研究所(NRI)では、金融業界をはじめとした様々なお客様に対してDX推進をご支援しています。
DX推進でお客様のビジネスを成功へと導くためには、組織や開発等、様々な面でアジリティを高めることが一つの重要なポイントです。一方、金融業界では、アジリティと併せて堅牢かつ適切なコントロールやコンプライアンス準拠がより求められます。本発表では、あるFintech企業様向けにAWS上でコンテナ・CI/CDを活用することで、アジリティ向上とコンプライアンス準拠を目指した事例をご紹介します。
スピーカー:株式会社野村総合研究所
マルチクラウドインテグレーション事業本部
ビジネスIT基盤推進部
主任テクニカルエンジニア
新井 雅也 氏
お申込み:
右のフォームより必要事項を入力のうえお申込みください。
お申込み後、ウェビナーのプラットフォーム「Gotowebinar」のシステムより
ご登録いただいたメールアドレスにお申込み完了メールが届きますのでご確認ください。