Date

,
,
Time

Registration at:
Location

2月のスケジュール
Amazon QuickSight アップデート
2020 年 2 月 4 日 (火) | 12:00 - 13:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon QuickSight は高速なビジネスインテリジェンス(BI)サービスです。サーバレスのために運用管理の負担が少なく、特徴的な Reader 料金により安価に組織全員にBIを提供できます。また、お客様のご要望を取りいれることで頻繁に機能を追加しているのも特徴の1つです。このセミナーでは QuickSight の最近のアップデートを中心に特徴的な機能やその使い方についてご説明します。
対象者
- クラウド BI の導入を検討されている方
- QuickSight を現在ご利用中の方
本セミナーで学習できること
- Amazon QuickSight の概要や特徴
- 最新アップデート情報
スピーカー
![]() |
下佐粉 昭 Solutions Architect |
AWS Systems Manager
2020 年 2 月 12 日 (水) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
AWS Systems Manager は、インフラストラクチャを可視化し、コントロールするためのサービスです。近年の多数のアップデートにより、クラウドとオンプレミスのハイブリッド運用や AWS サービス全体の運用を担うサービスへと成長しています。このセミナーでは、AWS Systems Managerのもつ機能の全体像、および各機能の特徴や使い方についてご説明します。
対象者
- AWS をお使いいただいており運用を担当されている方
本セミナーで学習できること
- AWS Systems Manager の全体像と各機能の特徴
- 最新アップデート情報
スピーカー
![]() |
石橋 香代子 Solutions Architect |
Next Generation Redshift
2020 年 2 月 18 日 (火) | 12:00 - 13:00 | IT 知識レベル:★★★☆☆ | AWS 知識レベル:★★★☆☆
Amazon Redshift は、高速でスケーラブルなフルマネージド型のデータウェアハウスサービスです。このセミナーでは、re:Invent2019 で発表された次世代の Redshift アーキテクチャのご説明と、多くの最新アップデートの内容を踏まえたベストプラクティスやユースケースについてお話します。
対象者
- 技術者の方
- 今後クラウド DWH の導入をご検討されている方
- Redshift の既存ユーザーの方
本セミナーで学習できること
- Amazon Redshift の概要や特徴
- 最新アップデート情報
スピーカー
![]() |
大薗 純平 Solutions Architect |
オンプレミスとAWS間の冗長化接続
2020 年 2 月 19 日 (水) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル:★★★☆☆ | AWS 知識レベル:★★★☆☆
AWS へのシフトが高まるにつれて、オンプレミスと Amazon VPC の接続にはますます重要性が求められてきます。このセミナーでは、その VPC とお客様のオンプレミス拠点間に信頼性の高い接続環境を構築する際の説明と、様々な要件を踏まえたベストプラクティスやユースケースについてお伝えします。
対象者
- Direct Connect や AWS VPN をすでにご利用中の方
- 今後、オンプレミスと VPC 間の閉域網接続をご検討されている方
本セミナーで学習できること
- オンプレミスと Amazon VPC 間に信頼性の高い接続環境を構築する方法
スピーカー
![]() |
菊地 信明 Solutions Architect |