Date

,
,
Time

Registration at:
Location

7月のスケジュール
Amazon MQ
2019 年 7 月 3 日 (水) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル:★★☆☆☆
Amazon MQ はクラウド内のメッセージブローカーを容易に設定し運用できる、Apache ActiveMQ 向けのマネージド型メッセージブローカーサービスです。Amazon MQはアプリケーションの信頼性をサポートするために、高可用性とメッセージ耐久性を実現するよう設計されたメッセージングインフラストラクチャを提供します。本セミナーではAmazon MQの特長や基本的な機能をご紹介します。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon MQの概要
スピーカー
![]() |
石井 陽介 ソリューションアーキテクト |
AWS Summit Tokyo 2019 振り返り 2019 年主要アップデートまとめ
2019 年 7 月 5 日 (金) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル : - | AWS 知識レベル : -
6月12日から14日のAWS Summit Tokyo 2019と、6月27日のAWS Summit Osaka 2019ではたくさんの魅力的なセッションやイベントが企画されています。このウェビナーでは、2つのAWS Summitの概要をお伝えします。来場できない方のみならず、来場予定の方にとっても役に立つ振り返りですので、是非ご参加ください。セミナーの最後には今年の重要アップデートの振り返りもやりたいと思いますのでこちらもお楽しみに。
対象者
- AWSに興味をお持ちの全ての方
本セミナーで学習できること
- AWS Summit Tokyo 2019とAWS Summit Osaka 2019の概要と2019年前半の重要アップデート
スピーカー
![]() |
小林 正人 ソリューションアーキテクト |
Amazon Personalize
2019 年 7 月 16 日 (火) | 12:00-13:00 | IT 知識レベル:★★★☆☆ | AWS 知識レベル: ★★★☆☆
Amazon Personalize は、アプリケーションを使用している顧客に対して開発者が個別のレコメンデーションを簡単に作成できるようにする機械学習サービスです。パーソナライズされた製品やコンテンツのレコメンデーション、カスタマイズされた検索結果、ターゲットを絞ったマーケティングプロモーションに力を注いで、カスタマーエンゲージメントを向上させるために機械学習がますます使用されるようになっています。本セミナーでは、Amazon Personalizeの概要と特徴をお伝えします。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon Personalizeの概要
スピーカー
![]() |
中田 光昭 ソリューションアーキテクト |
Amazon Simple Queue Service(SQS)
2019 年 7 月 17 日 (水) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル: ★★☆☆☆
AWSが提供するサービスの中で最も歴史があるサービスの1つである Amazon Simple Queue Service (SQS) は、システムの耐障害性や柔軟性の向上の実現を支援するキューイングサービスをフルマネージドで提提供するサービスです。SQS の機能やユースケース等をご案内いたします。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon Simple Queue Service の概要
スピーカー
![]() |
堀場 隆文 コンサルタント |
AWS CloudHSM
2019 年 7 月 23 日 (火) | 12:00-13:00 | IT 知識レベル:★★★☆☆ | AWS 知識レベル: ★★★☆☆
AWS CloudHSMは暗号鍵を専用ハードウェアで保護し、コンプライアンス要件への対応や負荷の高い暗号化、復号処理を実現します。本ウェビナーでは最新のAWS CloudHSMの提供する機能、適用領域、制約についてご紹介します。
対象者
- セキュリティに関心のある技術者の方
本セミナーで学習できること
- AWS CloudHSMの概要、適用範囲、制約
スピーカー
![]() |
髙橋 悟史 ソリューションアーキテクト |
AWS Command Line Interface
2019 年 7 月 24 日 (水) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル:★★☆☆☆ | AWS 知識レベル: ★★☆☆☆
AWS コマンドラインインターフェース (CLI) は、AWS サービスを管理するための統合ツールです。ダウンロードおよび設定用の単一のツールのみを使用して、コマンドラインから複数のAWS サービスを制御し、スクリプトを使用してこれらを自動化できます。本Webinarでは、AWS CLIの特徴や基本的な使い方、ユースケース等をご説明いたします。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- AWS Command Line Interfaceの概要
スピーカー
![]() |
内田 大樹 ソリューションアーキテクト |
Amazon CloudFront の概要
2019 年 7 月 30 日 (火) | 12:00 - 13:00 | IT 知識レベル:★★★☆☆ | AWS 知識レベル: ★★★☆☆
Amazon CloudFront はコンテンツデリバリーネットワーク(CDN) の機能を提供するサービスです。本ウェビナーでは、データ、動画、アプリケーション、および APIを高速化したい技術者の方を対象として、最新アップデートを含め CloudFront の機能やユースケースをご紹介します。
対象者
- 技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon CloudFront の概要
スピーカー
![]() |
藤原 吉規 ソリューションアーキテクト |
Amazon ECS Deep Dive
2019 年 7 月 31 日 (水) | 18:00 - 19:00 | IT 知識レベル:★★★★☆ | AWS 知識レベル: ★★★☆☆
Amazon ECS は AWS 上で Docker コンテナを動かすための、高いスケーラビリティとパフォーマンスを誇るオーケストレーションサービスです。本ウェビナーでは、最新のアップデートを含め Amazon ECS をより高度に使いこなすための情報をお届けします。
対象者
- Amazon ECS をより使いこなしたい技術者の方
本セミナーで学習できること
- Amazon ECS をより高度に使いこなすための知識
スピーカー
![]() |
濵 真一 ソリューションアーキテクト |