|
"AWS Hands-on for Beginners 監視編 サーバーのモニタリングの基本を学ぼう" は、CloudWatchを利用して、AWSにおける監視の基本を学べるウェビナーです。WordPressを題材に、どのようにAWSで監視していくかを体験できるコースとなっています。EC2、RDS、ELBといったサービスを活用する関係で、それらの基礎知識があることが望ましいですが、ウェビナー内でご紹介いたしますのでご安心ください。オンプレミスでの監視が、AWSだとどのように実現できるのか、監視の第一歩として是非ご活用ください。※本ウェビナーは2020にレコーディングされたものです。
Agenda
- 監視アーキテクチャの概要
- 基礎知識のおさらいと事前準備
- Amazon CloudWatchの概要
- Amazon CloudWatchのハンズオン ①EC2、ALB、RDSのメトリクス確認
- Amazon CloudWatchのハンズオン ②EC2のディスク使用率90%以上時のアラート発報
- Amazon CloudWatchのハンズオン ③WordPressのアクセスログ、エラーログ確認
- Amazon CloudWatchのハンズオン ④WordPressのアクセスログの分析
- Amazon CloudWatchのハンズオン ⑤WordPressの監視ダッシュボード作成
- Amazon CloudWatchのハンズオン ⑥EC2インスタンス停止時の通知
- 本コースのまとめ、リソース削除
開催概要
開催日程: オンラインでいつでもご視聴いただけます
参加 : 無料